腕時計の教科書
腕時計の教科書 Watch123
ガガミラノ
タグホイヤー
モンブラン
チュードル
パネライ
ハミルトン
ユンハンス
オシアナス
人は何故?機械式時計を欲しがるのか?
高価な機械式時計を欲しがるのか?
ブランディングの成果?
男のプライドの象徴?
ステータス?
どれも当てはまるけど、本質的なところは違います。
なぜ、メルセデスに乗りたいのか?
プリウスじゃだめなのか?
そう、メルセデスではないといけない理由など存在しません。
メルセデスとプリウス、どちらが、高性能か?
高性能の基準にもいろいろありますが、性能と価格、乗り心地、安定性、故障発生率、燃費、環境性能など様々な性能と、費用を評価すると、圧倒的にプリウスの方が優れているでしょう。
では、なぜ、メルセデスなのか?
それは、所有欲を満たしてくれる。
所有することで得られる満足感を、余すことなく満たしてくれるのがドイツ車、メルセデスです。
プリウスはコストパフォーマンスの高い、素晴らしく高性能な自動車ですが、所有欲を残念ながら、満たしてはくれません。
パテック フィリップ、A.ランゲ&ゾーネ、ブレゲ、ロレックス、パネライ・・・
様々な機械式時計が与えてくれる最大のもの、それは所有することで満たされる心と、腕に付けた機械式時計への自信です。
その自信は、そのまま、その人の自信となる、男が常に身に着けられる最大の武器、それが機械式時計です。
そして、機械式時計を愛すれば、その真の姿が朧げに見えてきます。
極限まで機能美と装飾美を追求したムーブメントの魅力が。
機械式時計、それはクオーツでは決して成しえない、数百の数ミクロン単位で研磨された部品が、精巧に組み合わさり、時を刻む機能美と、
ギョーシェや装飾を施された部品が組み合わさり、どんな宝飾品よりも煌びやかに光を放ち、正確に動くことで描き出す装飾美を持つムーブメントの沼にはまり、
所有することで得られるこの上ない満足感を与えることでしょう。
Copyright (C) watch123 All Rights Reserved. 2011-2016